アジングをはじめとした、ライトソルトルアー用アイテムをリリースする大人気ブランド「ティクト」。そのアイテムの中でもアングラーやユーザーから絶大な支持を受けているのが、ジグヘッドの「アジスタ!」。操作感を高める断面ラウンドヘッドと、サビキ釣りでオーソドックスに使用される金鈎を組み合わせたシンプルな中にも拘りが詰まったこのジグヘッドを、ティクトのプロモーターでもあり初代アジング王でもあるトミー敦さんに解説して頂きました。
●文:ルアマガプラス編集部
アジスタ!(ティクト)
【スペック】
- サイズ:SS、S、M
- 重量(g):0.2、0.4、0.6、0.8、1、1.3、1.5、1.75、2、2.5、3
- 入数:5個入り
性能面とデザイン面、ともに優れたアイテムを多く展開するライトゲームブランド、ティクト。今回はそのなかでもアジスタをピックアップする。一見すると一般的なラウンドタイプのジグヘッドだが、いったいどのようなこだわりがあるのか、開発担当のトミー敦さんにお話をうかがった。
トミー敦(とみー・あつし)
富山県出身で現在は大阪在住。ルアマガソルト名物企画「アジング王バトル」では初代王者に輝くなど、釣りの腕もセンスもピカイチ。多彩なテクニックをメディアで披露しつつ、アジングの楽しさを追求&啓蒙し続けている。ティクトの”顔”として知られているが、SAMARブランドではプロデューサーとして活躍している。
シンプルな中にも性能を詰め込んだこだわりラウンドモデル
トミー「目指したのはオーソドックでシンプルなジグヘッドで、そのなかに使える機能を盛り込んでいきました。ヘッド形状は一番使いやすく沈みやすいラウンドタイプなのですが、斜めに平らな面を設けることで、引き抵抗をアップさせています。こうすることで、足場の高い堤防の上などからキャストして、ラインが斜めになった状態でもしっかり操作感を得ることができるんです。軽いウェイトでも使いやすいので、ビギナーの方にもオススメですよ」
――そして、ヘッドの次に目がいくのがゴールドに輝くフック。なぜ金針を採用することに?
トミー「一般的にポピュラーなアジを狙ったサビキ釣りでは金針というのは昔から定番なのですが、アジのジグヘッドには金針はなかったので採用してみました。アジのエサ釣りでは絶対的な地位のある金針を使うことで、アジ用ジグヘッドとしてより信頼感のあるモデルになったと思いますよ。フックサイズは大きさと形状別に3サイズあるので、幅広い状況で使っていただけると思います」
ポイントその1:ヘッド
オーソドックなラウンドヘッドに抵抗感を上げる断面をセット
アジスタ最大の特徴がこのヘッドに設けられた断面。誰にでも使いやすいラウンドタイプのヘッドをベースに、より水の抵抗を受ける断面を設けることでしっかりと操作感を得ることができ、レンジの調節もしやすくなっている。
ポイントその2:フック
吸い込みを重視したショートシャンク設計
サイズ展開に共通しているのはショートシャンク設計だということ。さらに、フックサイズが上がるにつれて掛かりを重視したオープンゲイブになっている。細軸でも強く鋭さが長持ちするハイカーボン素材の金針を採用。
アクション
ヘッドの断面が抵抗を受けることで操作感がアップ
足場の高い位置からでもワームがしっかりとレンジをキープしながら泳ぐのが特徴。ラウンド形状なので沈みがよく潮なじみもいい。アクションを入力したときにラウンド形状でありながらわずかにダートするようにもなっている。
ワームセッティング
魚の大きさやワームの大きさなどにあわせて、フックサイズとウェイトを選んでいこう。SSなら小さいサイズのワームにも奇麗にセットすることができる。ティクトのソフトベイトシリーズならサイズも使用感もベストマッチだ。
気になるラインナップは?
フックの大きさ別にSS、S、Mの3サイズ
ウェイトは0.2gから3gまで幅広くラインナップ。さらに、フック形状は小さなアタリも獲るネムリ仕様のノーマルのSS、速掛け対応のオープンゲイブのSとMがあり、状況に応じて使い分けることができる。
アジングの基本を学びたければ下記の解説動画も必見です!
関連する記事
アジングのエキスパートであるトミー敦さんが広島県の離島でアジングを楽しむ。冬場の大型アジ、ディープエリアの攻略法に注目だ。風など、ライトゲームが展開しにくいシチュエーションも多くなるこの季節、その解決[…]
アジングブームの火付け役であり、今も多くのライトゲームファンから支持を得ているブランドが「ティクト」。そんな同社を代表する大人気アングラー・トミー敦さんに「ここ一番で使いたい」ルアーやお気に入りポイン[…]
産卵が絡む春のアジングは、パターンにハマればでかアジが連発することも! 有望なシーズンだからこそ、フィールドに通い込み、好釣果を叩き出したいところ。そんなシーズンを楽しむための「大型を揃える」コツを、[…]
「でかアジを釣りたければ、でかアジの好むシチュエーションやタイミングを意識するべき」とは、ティクトのトミー敦さん。今回彼が訪れたのは、関西でもトップクラスのアジングフィールド・淡路島。ロコアングラーと[…]
先進的なタックルをリリースするティクト。その製品のプロデュースからプロモーションまで幅広く活躍するトミー敦さんが、アジングテクニックをわかりやすく解説! >>アジのレンジ攻略解説とイラスト[…]
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。